京都市では、「公の施設の指定管理者制度運用基本指針」において,運営実績を公表することとしております。
つきましては、ここに、令和3年度の運営実績を公表いたします。
〜子どもが自由に遊べるキャンプ場〜
京都市では、「公の施設の指定管理者制度運用基本指針」において,運営実績を公表することとしております。
つきましては、ここに、令和3年度の運営実績を公表いたします。
2022年4月1日から夏季利用希望先行受付が始まりますので、ご案内いたします。
2022年7月20日から8月31日までの利用希望先行受付になります。
【受付期間】
2022年4月1日10:00〜4月20日18:00(必着)
※期間外のお申込は無効になります。
ご予約の確定のお知らせは5月半ばの予定です。
【申込方法】FAX / メールの場合
予約表を印刷または入力の上、申込先までお送りください。
※夏期先行予約表
申込先 / FAX 075-384-0377 メール momoi@pens-p.com
【申込方法】メールフォームの場合
下記フォームをご入力いただき、送信ボタンを押してください。
今シーズンは雪が多かったですね。
百井青少年村も、日中太陽が当たるところは地面が見えるぐらいまで、雪解けが進んでいますが、まだサイトや日陰の部分は、10cmほど雪が残っております。
道中は、問題なく来ることができそうですが、宿泊の際は、雪対応ができるご準備でお越しください。
また、暖かくなるにつれ、屋根からの落雪も進んでいます。ロープなどを張っていますが、十分にお気をつけください。
年末年始を挟んで、百井青少年村では、引き続き雪が降っています。
積雪は30cmほど。
百井青少年村では雪が降ると、道中は、除雪が入りますが、朝方や夜は除雪前となるので、お気をつけください。また、凍結の可能性もありますので、お気をつけください。
車やテントの対策を十分に行い、天気予報や交通情報に気をつけてお越しください。
※当日や、前日に、キャンセルや大幅な遅れが発生しそうな場合は、必ずご連絡ください!
百井別れから百井青少年村までの道中の写真です。
雨が降ると、雪に変わることも増えました。
日中の気温は5℃前後です。暖かくしてお越しください。
また、交通情報にもご注意くださいね。
すっかり気候は秋ですが…
秋をすっとばして冬になりそうな勢いですね…。
百井青少年村でも、朝晩はかなり冷え込んでいます。
特に夜は気温は1桁になることが多くなってきました。
京都市内街中よりも4〜5度ほど、気温が下がります。
宿泊で来られる方は寒さ対策を万全にしていらしてくださいね。
毛布は¥100/1枚でレンタルしていますので、必要な方は受付でお申し出ください。
いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始の営業に関してのご連絡です。
⛺百井青少年村閉所日
令和3年12月29日(水)~令和4年1月3日(月)まで
(12/28ご宿泊、1/3ご宿泊も不可です)
⛅京都事務所閉所日(PENS京都)
令和3年12月29日(水)~令和4年1月4日(火)まで
※閉所期間中にメールや留守番電話でのご予約の場合、ご返信が1月5日以降になります。
ご予約は通常通り1週間前にお手続き完了頂かないといけないので、ご予約はお早めにお願いいたします。
緊急事態宣言期間中、期間後も含めたご予約を停止しておりましたが、
9/30で解除の見通しが立ちましたので、9/29(水)本日から10/9(土)以降のご利用に関しましてご予約を再開いたします。
従来通り少なくとも10日前までに仮予約が必要となりますので、ご注意ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
この度,8月2日から新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置が実施されることを踏まえ,京都市の対応方針等について下記のとおり通知します。
記
1 対象期間
令和3年8月2日(月)から同年8月31日(火)まで
2 対応内容
(1)交流センターについて
午前9時から午後8時まで(1時間短縮)供用する。
(2)テントサイトについて
通常どおり運営する。
今後の感染拡大状況によっては使用自粛要請又は使用取消しを行う場合がございます。
引き続き感染拡大防止対策の徹底を図ること、皆さまもご理解をよろしくお願いいたします。