チャレンジサイエンス
「科学」から日常への興味をひきだし、考える力を身につける
「科学」と聞くと固く感じるかもしれません。
でも、学校の授業で理科の時間、なぜだか実験は楽しかったな〜〜そんな記憶はありませんか?
チャレンジサイエンスでは、科学の知識を身につけるというよりは、自分の今持っている知恵を働かせたり、試行錯誤したりして、物事を自分なりの正解に導く力を身につける、そんな「場」になることを目指しています。
普段なにげなく生活していると通り過ぎてしまいそうな日常のあれこれに疑問を持つ好奇心、その疑問を解決しようとする積極性、初めてのことに挑戦する勇気、いろいろな気持ちを大切にしながら進めたいと思います。
2時間ちょっとの理科実験教室。
クラフトや実験をしながら、楽しむ。
でも楽しいだけで終わらずに、「なんでこうなるのかな?」を「科学」の学びにつなげます。
「こうしたらどうなる?」「次はこれ!」など、お子さん自身の積極性を大事にした活動です。
お申し込み
お申し込みの前にご確認ください。→篠山校年間プログラム共通事項
お問い合わせ