おやこ食育クラブ
篠山の自然のなかで、自分たちが口にするものを楽しみながら育てる
🟢各家族ごとの畝づくり(年間でご参加の場合)
ご家族ごとに、畑のなかでひとつの畝(土がもりあがっている1列)を担当!
育てるものをスタッフと相談し、できあがったものはお持ち帰りいただけます。
🟢お昼ごはん(時々おやつも!)つき!
お昼は、畑のお野菜を中心にしたできたてごはん。
参加者みんなで作ったり、メニューを考えたりもしたいと思います。
🟢お野菜などのおみやげつき!
畑で採れたお野菜は、当日お持ち帰りいただけます。
新鮮なお野菜をぜひ、ご家庭でも楽しんでください。
丹波篠山の特産品「丹波篠山黒大豆」の種植えからお世話、収穫、調理、食事までを年間を通して体験する活動です。
黒大豆だけでなく、各ご家族で選んだ旬の野菜の栽培にも挑戦します。
栽培法の知識や技術だけでなく、
普段食べているものはどうやって作られている野菜なのか、
どのように暮らしている生き物なのか、
どれだけの苦労があるか、などを知る機会となる「場」、
食べ物の大切さ、自然と生命との繋がりを自分なりに感じてもらえる「場」を目指します。
🌱🌱丹波篠山の特産品、黒豆枝豆をはじめとした、さまざまな農作物の栽培から収穫、食事までを体験していただきます。農作業に加えて、四季折々の野菜や果物の収穫やアクティビティも多数予定しております。🌱🌱
🟢対象 : 親子 (お子さんは4歳から参加費が必要です。)
🟠参加費 : 大人(中学生以上)3,300円(税込)/1回
子ども(4歳以上)2,750円(税込)/1回
年間8回ご参加の場合は、1回分無料にいたします!
🟢日程 : 土曜日、祝日
🟠時間 : 【5-9月】10:00〜16:30
【10-2月】9:00-16:00
🟢定員 : 7家族
🟠集合解散場所 : 垣内農園(篠山チルドレンズミュージアム近く)
お申し込み
お申し込みの前にご確認ください。→ささやま校年間プログラム共通事項
お問い合わせ